●イベント開催企業 株式会社 隆祥房
●実施店舗 ヤマナカ 西尾寄住店
●実施日 2025年 1月 25日(土)
●実施内容 ①授業:餃子の歴史や旧正月に餃子を食べる理由、餃子の栄養について(クイズ形式)。 ②調理実習【焼き餃子作り】:基本の餃子の具の作り方、基本の包み方、かわいい包み方。 ③試食:「おみくじ餃子」をお子さんに配布。 ④ダンスイベント:マスコットキャラクターの「ツツムくん」登場!「ぎょうざのマーチ」に合わせてみんなでダンス。 ⑤お土産のお渡しと記念撮影。
●概要
中国では旧正月に、餃子の中に一つだけコインを入れた「おみくじ餃子」を食べ、当たった人は1年間幸せに過ごすことができるといわれています。
それに習い、コインの代わりにうずら卵を入れたものを用意し、
当たりがでたらプレゼントをお渡ししました。
包んだ餃子は、隆祥房の社員がホットプレートで焼き上げました。
今回の食育イベントは親子での教室ということもあり、
お子さんが喜んでいたことをアンケートに記入される方が多かったです。
お子さん目線の内容を充実させることで、イベントの満足度を高めることができました。
お子さんが作ってみたいと思えるかわいい包み方が知れてよかったという声や
家では食べないお子さんが、自分で包んだ餃子は食べていたなどの嬉しいご報告もありました!
お子さんが自分で包んだことがポイントとなったようです。
ぜひ、ご家庭でも実践していただけたらと思います。
今回の食育イベントの調理実習で使用した隆祥房の「餃子皮」は
伸びがあり包みやすいので、お子さんも挑戦しやすいと思います。 餃子の具の作り方や、包み方は隆祥房のHPからご覧いただけます。
こちらからチェック!